監督会
体育会監督会幹事長ご挨拶
同志社大学に入学し、体育会課外活動を行うということは専門分野の勉強とスポーツとの両立をするということです。簡単なことではありませんが、それを4年間やりきることで人間として成長していくことができます。
大学まで進学して大好きなスポーツを思い切りできることに感謝し、目標に向かって邁進してください。本気でやるから面白い、本気でするからみんなが協力してくれ、本気でするから感動する、皆さんの本気の全力を見せましょう。
各クラブの監督は強化、練習指導、生活指導、学習指導すべての監督です。それぞれのクラブの監督、コーチ、OB・OG、強化スタッフが一つになり、日本のトップ、世界へと活躍していってほしいと思います。
同志社大学体育会監督会幹事長 樋口 浩三(水泳部監督)
E-mail:sports-higkoz@ican.zaq.ne.jp
監督一覧
クラブ名 | 氏 名 | |
---|---|---|
1 | アーチェリー部 | 道永 宏 |
2 | 合気道部 | 和田 克利 |
3 | アイスホッケー部 | 弓倉 正明 |
4 | アメリカンフットボール部 | 藤原 良弘 |
5 | バドミントン部 | 西山 智 |
6 | 馬術部 | 本田 正博 |
7 | バレーボール部 | 脇坂 統 |
8 | バスケットボール部 | 尾前 光昭 |
9 | ボードセイリング部 | 千菊 輝 |
10 | ボクシング部 | 河村 秀明 |
11 | ボート部 | 武田 知也 |
12 | ボウリング部 | 上野 修平 |
13 | フェンシング部 | 福﨑 諭 |
14 | フィギュアスケート部 | 宮崎 克俊 |
15 | ゴルフ部 | 長田 敬市 |
16 | ハンドボール部 | 守本 幸三郎 |
17 | 居合道部 | ブライヤー・ボウ |
18 | 自動車部 | 冨永 直史 |
19 | 自転車競技部 | 山形 武宣 |
20 | 柔道部 | 中川 弘治 |
21 | 準硬式野球部 | 奥野 彰二 |
23 | カヌー部 | 笠川 淳史 |
24 | 空手道部 | 土山 洋樹 |
25 | 剣道部 | 小川 勇真 |
26 | 航空部 | 玉井 克典 |
27 | 硬式野球部 | 澁谷 卓弥 |
28 | 弓道部 | 藤村 剛史 |
29 | 軟式野球部 | 手塚 整廣 |
30 | 日本拳法部 | 松江 吉久 |
31 | ラグビー部 | 大西 一二 |
32 | ラクロス部 | 肥田 一信 |
33 | レスリング部 | 福田 耕治 |
34 | 陸上ホッケー部 | 宮崎 淳 |
35 | 陸上競技部 | 小川 智央 |
36 | サッカー部 | 望月 慎之 |
37 | 山岳部 | 小谷 紘平 |
38 | ソフトボール部 | 杉原 恒久 |
39 | ソフトテニス部 | 藤田 義雄 |
40 | 水泳部 | 樋口 浩三 |
41 | スキー部 | 河野 元一 |
42 | 相撲部 | 真利 順一 |
43 | スピードスケート部 | 内山 駿 |
44 | 射撃部 | 荒木 俊輔 |
45 | 少林寺拳法部 | 前川 明信 |
46 | 体操競技部 | 中家 裕幸 |
47 | 卓球部 | 久保 陽 |
48 | テニス部 | 近藤 一彦 |
49 | トライアスロン部 | 駕田 進 |
50 | ワンダーフォーゲル部 | 中西 秀夫 |
51 | ヨット部 | 清水 友紀 |
52 | 應援團 | 高橋 仁美 |