NEWS
お知らせ
2025年2月7日

スポーツが切り拓く未来社会~同志社大学におけるスポーツの意義~(同志社創立150周年記念事業(大学事業))

同志社創立 150 周年記念事業(大学事業)として「スポーツが切り拓く未来社会~同志社大学におけるスポーツの意義~」が、下記日程にて開催されます。スポーツが切り拓く未来社会ちらし-007.indd

 

本シンポジウムは大学・法人教職員、スポーツユニオン会員を含む校友等、同志社大学に関わるあらゆる方々
と共に同志社大学における今後のスポーツの在り方を考える機会として企画されました。

大学より弊会にも正式にご案内を頂きましたので、皆様にもご案内申し上げます。第 2 部では体育会ラグビー部OB林敏之氏(S57 卒)、陸上競技部OB朝原宣治氏(H7 卒)、アーチェリー部OG安久詩乃氏(R3 卒)もご参加のパネルデ
ィスカッションが予定されております。

昨年 4 月に就任された小原新学長は、同志社大学のさまざまな改革に取り組んでおられ、「同志社のスポーツ
の変革」についても提言されています。当大学のスポーツ政策は、残念ながら他の伝統ある名門大学と比較す
ると遅れを取っている状況にあるなか、小原学長の進めるスポーツ強化の施策に対し、私たちも協力し、一致
団結して支えていきたいと存じます。

本シンポジウムが、同志社スポーツの未来を考える重要な機会となることを願い、各部OB・OGの皆様に
もぜひご参加いただければ幸いです。

事前申し込み不要となっておりますが、参加をご予定の方には席を確保いただきますので、下記URLもし
くはメール、ファクスにて代表者名並びに参加人数をご連絡ください。(代表者様より人数をお知らせください)
何卒お誘い合わせの上、ご臨席くださいますようお願い申し上げます。

※※申込みURL 

 

*なお、今回は事前の各部参加人数把握のためのお取りまとめのお願いであり、本シンポジウムは事前
申込み・参加者氏名も不要ですので当日ご参加は可能です。また今回ご連絡後のキャンセルにつきま
しても、連絡の必要はございません。

1.日 時:2025 年 3 月 19 日(水)17:00~19:30 (受付開始 16:30)
2.場 所;今出川校地寒梅館ハーディーホール
3.入場無料

大学スポーツが切り拓く未来社会(同志社創立 150 周年記念事業シンポジウム)

 

 

WEBサポーターのご案内